広告 ネットスラング 言葉の読み方・意味

「おっそうだな」は汎用性抜群の淫夢語録!タケシかMURが元ネタ?

「おっ、そうだな」というようなフレーズはネットを中心としてよくある淫夢語録ですが、じつはこの元ネタはポケモンのタケシかと言われています。

元々正しい使い方は?煽り言葉なの?あわせて使われる「あっそうだ」や「チッ」の使い方は?等についてまとめてみました。

「おっそうだな」とは何?元ネタは?

本日お伝えしていく言葉を認識している方はどれくらいいますでしょうか。

いつの日か聞いたような気もするなぁという方がほとんどかと考えますので、まずは簡単にどんなものなのかについてをご紹介しておきましょう。

「おっそうだな」は淫夢シリーズの有名な言葉

まずこれは、「真夏の夜の淫夢」というゲイビデオシリーズの1つに出演中の男優の残したセリフが元ネタだということです。

このシリーズはいくつかの章から構成されており、それぞれがストーリー製でつながっていく、という作品になっています。

「おっそうだな」は大人気ネットスラング「淫夢語録」

このセリフは、そういうシリーズの中から登場したたくさんの格言と言えるものを集めたものの1つだと言えます。

淫夢語録とされているこれらはいわばセリフ集とも言えるもので、たくさんの名言が収録されているものになります。

この先にもたくさんこのセリフを使った人物についてなどでお伝えしていきますが、それらのセリフでユニークなのはどんな場面でも問題なく使えるということです。

その影響を受けてかインターネットの中だけに限らず様々な場面で用いられているようです。

「おっそうだな」の意味調査も人気!!

また、セリフは一見なんとなく日常生活の中でも言っていておかしくないといえばないです。

なのですが、後の見出しで詳しくご紹介するのですが言われているセリフどおり言ったのではなく、別の言葉を言ったかもしれない?!という考察もいろいろとされているようです。

「おっそうだな」は空耳?言い間違い?実は何と言ったのか

「おっそうだな」はよく知られている、そのままで言ったのではなく別のセリフを言ったこともあり得るとして、このセリフにおいては意味の考察などもされているのです。

「おっそうだな」は会話の流れでは不自然?

そのわけの1つ目として、会話の流れ的に使っているのが不自然だということが挙げられるようです。

作品の中では同じ部活の後輩という設定の共演者から、深夜にお腹がすくから近所のラーメン屋に行こう、という意図の誘いを受けます。

そして深夜に行かないかと言われた返答でこれを言っていますが、ネットの中では使った人物「MUR(三浦)」は頭の悪い池沼呼ばわりされていて、分からない返答をしたのではというわけです。

「おっそうだな」は聞き間違い?MURの滑舌悪説

これ以外には、MUR自身の滑舌の悪さによって聞き間違えたのだろうという説があります。

前述しましたどおりのちに他のセリフもご紹介しますが、他の共演者に比べてそれなりに少ないにしても良く聞き取れないセリフが散見されています。

その滑舌の悪さによって、このセリフもじつは台本にあった別のセリフを言っているけど、下が回らなかったがためにこのように聞いているのではないか、というものが一つ目の説です。

「おっそうだな」ではなく「襲うだな」?空耳説:

この次は、空耳ってことではないかという説もささやかれています。先に述べたラーメン云々の話をこれから彼がいきなり切って、もう一人の一番下の後輩に難癖をつけていじめにかかる、ということが出演した作品の流れとなっています。

また、この際上の方の後輩と並んで下の後輩をいじめにかかることになりますが、先に述べたラーメンの会話の中でさりげなく襲う計画を実行に移すチャンスを伺っていました。

なので「襲うだな」→「襲うんだな」という襲撃開始の合図として言ったではないかという、じつは策士ということではないかという説になります。

「おっそうだな」はネットで流行している!もっともな使い方とは?

こういったようにあれこれと一応別のセリフを言ったのではないかという考察もされてはいますが、あくまでも何が正解かということまでは分かっていません。そういった説の話は置いておくとして、これがほんとに良く使われているのがネット上の中です。

「おっそうだな」は汎用性の高い淫夢語録

述べました通り、語録に含まれているものはほとんどがどんな会話で引用していてもスムーズに話ができます。

その中においても特にこのセリフはいろんな場面で使用することができ、作中で使われたようにあいまいに会話を切るときなどどういった状況でも使えるでしょう。

「おっそうだな」は原則スルーする時に使う

そしてそれゆえかネットでも使用されている度合は高く、基本的には周囲の人がしゃべっている内容において特に興味を示さないスルーの意味を含めて使われることがあります。

このことは元の作品の中でも同じようにどうでもよさそうな会話を切るときに用いられていたのが影響しているのでしょう。

「おっそうだな」はうしろに「w」を付けると煽りになる

また、これを用いる後の語尾に「w」を付けて使うという方法もあります。「w」というのは英語の「w」として用いたことではなく、市腰だけ笑っているという表現です。

これをセリフとセットにして1つだけくっつけて使うことで、うっすらと笑ってまるで煽っているかのように使うこともできます。

「おっそうだな」後に「あっそうだ(唐突)」を付ける使い方も流行

その後「あっ、そうだ(唐突)」と付け加えて使用法もかなり多く見受けられます。

ここは作品の中で本当に使われたセリフの流れであり、この地点から後輩への難癖をつけたりするシーンがスタートします。

このことは、自分の関心が無い話題を適当な相槌を打ってごり押しで切った後、その話の内容とは全く無関係の別の話を唐突にし出すという会話の転換をしたい際にかなり有効です。

メインフレーズにより興味のなさを付けるため「(適当)」と付けるのもOKでしょう。

「おっそうだな」の元ネタはじつはポケモン?MURではなくてタケシ説:

さっきの記述辺りでこのセリフはゲイDVDのとある作品の中ででた者が元ネタではご紹介しましたが、じつはほんとうはそれでなく、ポケモンに登場するキャラクターなのではないかという説もあるようです。真偽のほどはどうなんでしょうか。

「おっそうだな」がポケモンのアニメで登場しブームに

セリフを生じたのはポケモンのタケシというキャラクターで、第4世代となる「ダイヤモンド&パール」のアニメ版で用いられました。

さらに彼の名言としては空耳のまま残された「ポッチャマ・・・」というのがあり、世代的にもポケモンがバッチリ合致してしまっているのが余計に話題に上った理由となっています。

しかし、これがどんなシーンで用いられたのかなども気がかりなところでしょう。

「おっそうだな」をタケシだと肯定

ではどんな場面で用いられたかをご説明すると、一行がご飯を作っている時、主人公のサトシが「ポケモンたちもお腹が減っているはずだ」という発言を済ませた後に使っています。

適当に会話を切ろうとしたMURとは逆に、心底肯定しているようです。

「おっそうだな」は偶発的な一致。元ネタは淫夢

こういったように扱われ方が全く違っており、偶発的な一致だと言えます。

しかもダイヤモンド&パールの世代のアニメが放映されたのは2006年から2010年までの4年間、MURの登場した作品が発売されたのは1999年で、こちらが先に登場しています。

「おっそうだな」には(チッ・・・)と舌打ちが入ってる?MURと野獣先輩不仲説の真相

それから、この作品の中ではセリフを言った本人であり、設定上は最も年上の先輩という設定のMURと、1つ下で通称野獣先輩と言われている鈴木は結構劇中でも話していますから、仲が良さげに見えます。

しかし、じつはあることが原因でじつはあまり悪質な仲じゃないかという噂もあるのです。

MURと野獣先輩はそれぞれを嫌っている?

なぜこういった噂があるかというと、それはお伝えしているセリフの後に彼が「チッ」と舌打ちらしきことをやっているからです。

これがどうも不自然な状況であったことなどから、2人は実は仲が悪いのではと言われるようになったのです。

また、伝えました通り鈴木は劇中でラーメンの話を吹っかけています。ただこれについての彼の対応、相槌が非常にたんぱくで心底関心が無さそうであるということで、じつはこのくだりは発言者の即興なのではないかと言われています。

そしてそんないらないことをした鈴木に対して、舌打ちをしたことなのでしょうか。

衝撃!MURが収録後に野獣先輩に放った一言とは?

しかもじつは野獣先輩が作品の撮影が終わった後に「頭にきますよ!」とはなっただろうとまで噂されていますが、セリフ自体3人でお風呂に浸かっている時の「頭いきますよ!」のもじりですし、険悪っぽい顔をやっている画像をミックスさせただけですのでおおかたデマでしょう。

「おっそうだな」は汎用性が高い大人気ネットスラング

それではあれこれとご紹介しましたが、記事にありますように日常的な生活の中で用いても全く違和感を感じないのが特徴です。

全然関心が無い会話を切るときにトライしてみてはいかがでしょうか。ただし、知る由もない人に使うと「?」となることもあるのでご注意を。

  • この記事を書いた人

点と点が線

雑学王になりたくて、日々様々なことをインプットしています。とくに、お土産・イベント・お祭り ・スポーツ ・ビジネス ・ファッション ・ライフスタイル ・レジャー ・健康 ・動物 ・天体・気象・年末年始・お正月・引っ越し・役立つ雑学・掃除・敬老の日日本の習慣・行事 ・植物・法律・制度・海外・英語・紅葉・結婚式・恋愛・美容・電子機器・テクノロジー・飲食・顔文字・絵文字などのジャンルが得意で、あなたが「今すぐ知りたい」と思うことをズバッと解決する情報を発信していきます。

-ネットスラング, 言葉の読み方・意味